ポラリス インドア フィールドの特徴

天候に関係なく練習可能
練習場は室内にあり天井も高いため、
悪天候でも雨や風を気にすることなくレッスンに励むことができます。

気軽に行けるアクセスの良さ
赤池駅から徒歩18分、吹上I.C.から車で15分
名古屋近郊お住いの方には便利な場所です。
(駐車場10台完備)

当社の専任講師によるレッスンプランも
当社の経験豊富な専任講師による、
目的に合わせたドローンレッスンを受講できます。
詳しくはこちら
インドアフィールド
設立への経緯
近年、急激に認知度が上昇したドローンは誰しもが一度は名前を聞いたことがあるほどに存在が認められています。
カメラが象徴的なドローンは空撮の道具として有名ですが、最近は大中小構わず多くの国内企業がそれぞれの分野にドローンを取り入れた事業の開拓にも乗り出しています。
日本政府は東京オリンピック開催年である2020年までにドローンによる完全自動運送技術と法整備の確立・確保を目標として立てました。個人利用として、または事業の一環としても存在感のあるドローンですが、実はインフラ整備はまだ十分には整ってはいません。
2015年12月10日に施行された国土交通省ドローン規制法により、200グラム以上の機体での人口密集地域で飛行することや、その他夜間飛行・空港付近での飛行が禁止になっています。
愛知県、特に名古屋市にお住まいの方はドローンを飛行できるところが少なくなっているのが現状です。
そこで弊社は名古屋市付近のドローンパイロットへドローンを操縦できる場を提供すべく、ドローン練習場をオープンすることになりました。
ご利用に関して
貸切利用は予約社が予約時間内にご自由に練習場をご利用いただけるプランです
練習場内には予約者以外の人がいないため、周りを心配する必要がなく集中してフライトできます
利用にあたっては予約者が実店舗「ホビーステーション」までお越しいただき、鍵を受け渡しする必要がございます。
練習場使用費(1時間あたり) | : 5,000円(税抜) |
入会金(初回のみ) | : 5,000円(税抜) |
レッスン利用は予約者が弊社パイロットの指導のもと飛行を練習できるプランです。
マンツーマンで指導するため、ご自分のペース・レベルに合わせた練習が可能です。
ご利用にあたっては、弊社スタッフが事前に準備を行いますのでご予約終了後、直接練習場までお越しください。
練習場使用費(1時間あたり) | : 5,000円(税抜) |
レッスン代(1時間あたり・個人) | : 18,000円(税抜) |
入会金(初回のみ) | : 5,000円(税抜) |
ご予約の手順
会員登録
本練習場のご利用にあたっては全ての利用者が会員登録(入会金5,000円 *税抜)をする必要があります。会員登録は、弊社までメールにてご連絡ください。
info@polaris-export.com練習場貸切のみご希望の方
会員登録作業完了後、練習場をご使用になる際には必ず事前に予約が必要になります。 ご希望の方は、弊社までメールにてご連絡ください。
info@polaris-export.comレッスンをご希望の方
ご希望の方は、弊社までメールにてご連絡ください。
info@polaris-export.com
当日の流れ
貸切利用の場合
- 練習場ご利用者は弊社実店舗「ホビーステーション」までお越しいただき練習場施錠用の鍵を受け取る必要がございます。その際は必ず予約者本人が確認できるものを持参してください。(免許書など)
- 予約された時間内は練習場を自由にご利用できます。多数の方がご利用いただく施設ですので、予約時間を超過するご利用は原則禁止です。万が一、利用時に異常がありました場合はすぐに弊社へ連絡を入れてください。
- 練習場のご利用が終わりましたら、お忘れ物に注意し必ず施錠を確認してください。鍵はその日のうちに「ホビーステーション」へ鍵をご返却ください。
レッスン利用の場合
予約時間までに直接ポラリスドローン練習場でまでにお越しください。 練習場にて弊社パイロットがレッスンを準備した状態でお待ちしております。 予約者本人が確認できるものを忘れずにご持参してください。(免許書など)
ポラリス インドア フィールド 所在地

場内平面図

赤線の内側が飛行可能エリアです。
ご利用上の注意
- 未成年の方は保護者の同行なしには利用できません。
- 練習場内での喫煙はしないでください。
- 駐車場での事故、盗難等につきましては一切責任を負いません。
- 状況に応じて、練習場の使用の取消、使用日時の変更をお願いする場合があります。
- 申請許可された使用内容を任意に変更したり、許可条件を守らないときは、直ちに、或いは以後の使用をお断りすることがあります。
- 予約日前日の予約取り消しは返金できません。
- 練習場利用に際して、機器備品、設備等に毀損又は損失があった場合は、その損害を賠償していただきます。