おすすめ
二等無人航空機操縦士講習(経験者コース)+DJIスペシャリスト資格(民間資格)
受講費:191,950円(税込)
所要時間:4日間 対象者:未経験者
おすすめ
一等無人航空機操縦士講習(経験者コース)+DJIスペシャリスト資格(民間資格)
受講費:392,150円(税込)
所要時間:6日間 対象者:未経験者
ドローンも国家資格に
2022年12月5日より無人航空機の飛行に必要な知識及び能力を証明する国家資格制度が開始されました。国家資格を取得するには、指定試験機関で学科試験、身体検査、実地試験を受験する必要があります。当スクールは登録講習機関に認定されていますので、当スクールの講習を修了することで合格基準を満たす操縦技術を取得することができ、指定試験機関での実地試験が免除されます。また学科試験にも合格できるように、学科講習においても、必要な知識をしっかりと学んでいただきます。

『二等無人航空機操縦士』と『一等無人航空機操縦士』の違い
国家資格には『二等無人航空機操縦士』と『一等無人航空機操縦士』の2種類があります。『二等無人航空機操縦士』では一部の飛行方法で申請が不要(※1)になります。『一等無人航空機操縦士』は立入管理処置(※2)が不要です。詳しくは下図をご確認下さい。
※1:別途「第二種機体認証」が必要です。
※2:別途「第一種機体認証」が必要です。立入管理処置とは、飛行エリアへの第三者の立ち入りを制限することを指します。
※3:下図は総重量が25kg未満の機体に限ります。

お客様のレベルにあったコースを用意
無人航空機操縦士を取得するには、学科試験と実地試験に合格する必要があります。登録講習機関で講習を受けると、実地試験が免除されます。また、学科試験の勉強もできます。講習には『初心者コース』と『経験者コース』をがあり、お客様のレベルに合わせて受講できます。またオプションとして、民間資格(DJI CAMP)と国家資格(無人航空機操縦士)をセットで取得できるコースもあります。

※経験者コースは、国土交通省が定めるDJIスペシャリストなどの民間資格をお持ちのお客様が受講できます。
費用と期間
民間資格の有無によって受講コースが異なります。それに伴い、受講費と受講期間も変わってきます。民間資格をお持ちの方は『経験者コース』を受講してください。民間資格をお持ちで無い方は、民間資格取得と『経験者コース』のセット受講がおすすめです。
『二等無人航空機操縦士』
【経験者コース】講習日数:2日間・料金:¥99,500(税抜)(税込109,450円)
【初心者コース】講習日数:4日間・料金:¥289,000(税抜)(税込317,900円)
【DJI CAMP + 経験者コース】講習日数:4日間・料金:¥174,500(税抜)(税込191,950円)
『一等無人航空機操縦士』
【経験者コース】講習日数:4日間・料金:¥281,500(税抜)(税込309,650円)
【DJI CAMP + 経験者コース】講習日数:6日間・料金:¥356,500(税抜)(税込392,150円)

開催スケジュールと申込
開催場所