概要
-
- 所要時間
- 二日間
- 開催場所
- ポラリス・ドローンスクール名古屋
https://goo.gl/maps/sKNxpnoDDCFDHbrf8 - 参加費用
- ¥66,000(税込) ※合格した場合は認定料¥16,500(税込)が別途必要です。
- 対象者
- 中級者~上級者(10時間以上の無線航空機操縦経験が必要)
- 定員数
- 先着6名
- 準備物
-
- DJI CAMP技能認定専用テキスト、筆記用具
- DJI CAMPの座学は、DJI CAMPオリジナルのテキスト(税込3,300円)をベースに実施します。
受講前に必ずテキストをご購入ください。 当日購入も可能です。
セミナー目的

正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価し、マルチコプターを正しく安全に運用できる操縦者であることを認定します。
当社が行うDJI CAMPでは、経験豊富な当社の専任パイロット(インストラクター)が講師を務め検定を行います。
この資格を取得するとビジネスでの信頼性の証明や、国土交通省への飛行許可申請の際に申請書類の一部を省略できるなどの大きなメリットがあります。
セミナー特徴
- DJIによる技能認定:客観的な視点からパイロットのレベルを判断し、知識、技術レベルが一定以上であることをDJIが認定します。
- 飛行申請の一部省略:認定後、飛行申請の際に申請書様式3及び無人航空機を飛行させる者の追加基準への適合性の提出が不要となります。
講師

鈴木 英樹
(株式会社ポラリスエクスポート)
産業ドローン・フライト指導担当。ラジコンヘリコプターF3C日本選手権に21年連続出場。(最高7位)
測量から建物点検まで産業用ドローンの幅広い知識と経験を持つ。
DJIインストラクター / DJI CAMP ENTERPRISE ZENMUSE L1 インストラクター資格あり。

小川 敏行
(株式会社ポラリスエクスポート)
法令講習・申請セミナー担当。中小企業診断士。
ドローンの法律や補助金申請等、特に座学に関する産業用の知識が豊富。
当日の流れ


(飛行試験時は機体のGPS機能やビジョンセンサーなどをOFFにして行います。)



お客様の声

M 様 会社員 20代
「上司が度々店舗の大須ドローンステーションに足を運んでおり、信頼できる店舗と勧めていただきました。 座学・実技ともに優しく丁寧に教えてくださったため、安心して検定に参加できました。試験は決して簡単ではありませんでしたが、しっかりアドバイスをいただけたので合格できました。今後は現場での作業に学んだことを活かしていきたいです。」

T 様 会社員 30 代
「ポラリスエクスポートのDJI CAMP 検定は会社から勧められました。講師の方が優しく丁寧で分かりやすく説明してくれました。検定は事前に内容を調べて臨みましたが、調べずに受けたら難しいと思います。今後は建築現場での作業に活かしていきたいです。」

Y 様 会社員 20 代
「これまでMavic Air など趣味でフライトしていました。講師の印象は少し怖い(!?) と思いまいたが、非常に優しくリラックスして臨みました。業務で飛行する際に有用な機体操作のアドバイスも受けることができ、今後飛行する際に活用していきたいと思います。」
注意事項
- 本イベントは都合により中止させていただく場合がございます。その場合はお申込みいただいたメールアドレスにて中止のご連絡を発信いたします。
- キャンセルについて、開催日の6日前のキャンセルは講習料金の30%、開催日前日および当日は講習料金の100%を請求させていただきます。※振り込み手数料については返金いたしかねます。あらかじめご了承ください。