(更新日:2024/10/25)
D-RTK2を所持していないのですが受講する際に必須になりますでしょうか。
D-RTK2は当日なくても結構です。
講習場所はDID地区ですので、講習当日までに飛行許可がおりているのであれば、ご自身の機体を飛行してのデータ取りをしていただきます。
その際にD-RTK2使用しますが、ない場合は当社のD-RTK2を持っていきますので、ご連絡ください。
ですが、実際に業務で使用する際に、D-RTK2またはネットワークRTKのどちらかが無いと、Terraを使用時に3Dの構築ができません。 そのため、業務で使用するまでにD-RTK2またはネットワークRTKのどちらかをご用意いただくことをお勧めいたします。
ですが、実際に業務で使用する際に、D-RTK2またはネットワークRTKのどちらかが無いと、Terraを使用時に3Dの構築ができません。 そのため、業務で使用するまでにD-RTK2またはネットワークRTKのどちらかをご用意いただくことをお勧めいたします。
持ち物に「Terraインストール済のパソコン」とありますが、今回購入するDJI Terra有料版ライセンスをアクティベーションし、紐づけする必要がありますか?講習に持参する予定のノートPCではなく、会社にあるデスクトップPCにライセンスを紐づけたいです。
L2講習ではライセンス無しのDJI Terraにて対応が可能です。
ただし、必ず事前にソフトウェアのインストールと、動作確認(ソフト立ち上げ程度)を行っていただきますようお願いいたします。
ただし、必ず事前にソフトウェアのインストールと、動作確認(ソフト立ち上げ程度)を行っていただきますようお願いいたします。
講習場所に関して、ドローンパーク名古屋での講習は自分の機体で受講できますか?また、受講者も飛行させることができますか?
ドローンパーク名古屋はDID地区【人口密集地】となります。
事前に機体・パイロットの飛行許可申請が承認されている場合は可能です。
*DJI FLYCART30オペレーター認定講習に関しては、フライトトレーニング必須となりますので講習までに飛行許可申請取得を行ってください。
事前に機体・パイロットの飛行許可申請が承認されている場合は可能です。
*DJI FLYCART30オペレーター認定講習に関しては、フライトトレーニング必須となりますので講習までに飛行許可申請取得を行ってください。
測量の知識や経験が無くとも受講できますか?
UAVを用いた航空写真測量・Lidar測量に関しては測量目的以外にも様々な用途で利用頂けます。
測量従事者以外の方でも受講頂けます。
また、基本的な測量の知識も当講習で学んでいただけます。
測量従事者以外の方でも受講頂けます。
また、基本的な測量の知識も当講習で学んでいただけます。
DJI FLYCART30でウインチでの運用は予定していません。 標準のカーゴモードでの講習も行って頂けますか?
講習当日までに飛行許可を取っていない場合はどうしたらよいでしょうか。
もし飛行許可が取れていない場合は、当社の機体を当社スタッフが飛行させてデータ取りを行います。
そのデータを使用しての実習となります。
自動航行のやり方などはご自身の送信機だけでも実習が可能です。
そのため、ドローン本体は必要ありませんが、送信機とTerraがインストールされているPCはご用意ください。
そのデータを使用しての実習となります。
自動航行のやり方などはご自身の送信機だけでも実習が可能です。
そのため、ドローン本体は必要ありませんが、送信機とTerraがインストールされているPCはご用意ください。